富嶽百景・女生徒 他六篇
「富士には月見草がよく似合う」--表題作「富嶽百景」ほか、昭和12〜15年発表の8篇を収める。新たな文体〈女がたり〉を用いた「燈籠」や「女生徒」「葉桜と魔笛」、森鴎外の翻訳を用いて創作の舞台裏を明かす「女の決闘」など、『晩年』刊行後のスランプを克服し、〈再生〉へと向かっていくエネルギーを感じさせる。
燈 籠
富嶽百景
女 生 徒
華 燭
葉桜と魔笛
畜 犬 談
皮膚と心
女の決闘
注 ……………斎藤理生
解説……………安藤 宏
燈 籠
富嶽百景
女 生 徒
華 燭
葉桜と魔笛
畜 犬 談
皮膚と心
女の決闘
注 ……………斎藤理生
解説……………安藤 宏