小説家の四季 2007-2015

小説家の四季 2007-2015
楽天で購入 Amazonで購入
「九月に入り、小説を書き続けて、第一稿がけっこうな枚数たまった。いまは、その小説のことしか頭にない」(本書二七九ー二八〇頁)。『アンダーリポート』『身の上話』『鳩の撃退法』、そして……。名作が生まれゆく日々のなか、作家は何を思案し、どんな言葉と出逢うのか。好評連載中の「文芸的身辺雑記」第二期を収録!
二〇〇七年
 秋ー冷蔵庫理論

二〇〇八年
 冬ーほくろ理論
 春ーワープロ
 夏ーパソコン
 秋ーボル

二〇〇九年
 冬ーボル2
 春ー未知との遭遇
 夏ーボル3
 秋ーホワイトボード

二〇一〇年
 冬ー透明感のある文章とは?
 春ー椅子
 夏ー老眼鏡
 秋ー幸運について

二〇一一年
 冬ー二十年後のスパゲティ
 春ー黒髪
 夏ー黒髪2
 秋ー副産物

二〇一二年
 冬ー節電
 春ーならば
 夏ー頭書
 秋ー皿の謎

二〇一三年
 冬ー喪服
 春ー貰い水
 夏ー手紙
 秋ー手紙2

二〇一四年
 冬ーお休み
 春ー文豪病 
 夏ーさんづけの時代
 秋ー作家さん

二〇一五年
 冬ー背文字の人
 春ーサイン会観 
 夏ー理想型

 あとがき(後編)