わたしと隣の和菓子さま

わたしと隣の和菓子さま
楽天で購入 Amazonで購入
母の看病のため、学生らしい時を過ごせてこなかった慶子さんは、高校三年生を目前とした春の朝、ケーキのような甘い匂いに誘われ和菓子屋「寿々喜」に辿り着く。
 店員の青年に招かれ店内に入ると、出されたのは小さな“どら焼き”。そう、あの香りの正体はケーキではなく“和菓子”だったのだ。
 和菓子の魅力に惹かれ、お店に通い始める慶子さん。だが、進級後の新しいクラスで、慶子さんの隣の席になったのは、なんとあの和菓子屋の店員さんで……!?
 四季折々の和菓子と、ほんのり甘くじんわり優しい恋物語をどうぞ。
目次
序章 はじまりは、仙寿
四月 ときめきの春霞
五月 謎解きの柏餅
六月 嘉祥菓子は賑やかに
七月 天の川に思いを込めて
八月 夜舟は密やかに
九月 恥ずかしがり屋の着綿
十月 南下する紅葉、色づく心
十一月 しんぼうの木練柿
十二月 手のひらの上の山茶花
一月 春隣、恋隣
二月 それは、メジロか鶯か
三月 ふたたびの、仙寿
終章 わたしと隣の和菓子さま