ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学

ツンツン猫をデレデレにする方法 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学
楽天で購入 Amazonで購入
あの子がおひざに乗ってきた!(ToT)

動物行動学を学んで、猫と仲良しに×問題行動も解決!
病気や災害、ダイエットもカバーする、猫の楽しい総合教科書。

5つのステップであの子がおひざに乗ってきた! 動物行動学を学んで猫と仲良しに×問題行動も解決! 病気や災害、ダイエットもカバーする、猫の楽しい総合教科書。猫の気持ちを知って、猫も人もしあわせにニャろう!

●目次
はじめまして 獣医ねこ先生と申します

第1章
仲よくなれない猫さんとの距離を縮めるテクニック集
ツンツン猫をデレデレにする5つのステップ
 猫さんと仲よくなるために必要な「観察」
 デレデレに欠かせない、猫さんを取り巻く環境チェック
 嫌がってない? 猫の「いやいやサイン」を覚えよう
 猫さんに嫌われないために「やらないほうがよい行動」
 ツンツン度別に紹介! デレてもらえるトレーニング方法

第2章
動物行動学を使えば、もっとデレデレ生活に!
猫さんのお悩み・解決事例集
 要求鳴きが多い
 噛み癖がひどい、攻撃行動がある
 夜中・夜明けに起こされる
 ごはんを食べない・お水を飲まない
 ダイエットがうまくいかない
 お手入れ(ブラッシングや爪切り)を嫌がる
 トイレのトラブルがある
 病院が大嫌いで大暴れする
 普段と違う出来事への恐怖
 多頭飼育でのトラブル

第3章
病気や病院、災害時、ペットロスまで
知っておきたい、猫との暮らし
 かかりつけ病院の見つけ方
 うちの子、病気になってない? 毎日やりたい全身チェック
 猫さんが気をつけたい病気(腎臓病/関節炎/甲状腺機能亢進症と糖尿病/歯科疾患/腫瘍/認知症)
 備えておきたい、災害時の準備とケア
 考えておきたいペットロス 他