90歳のおばーのゴキゲンなひとり暮らし 孤独を吹き飛ばして幸せに生きるヒケツ

90歳のおばーのゴキゲンなひとり暮らし 孤独を吹き飛ばして幸せに生きるヒケツ
楽天で購入 Amazonで購入
おばーは今年で90歳。
夫は去年亡くなったし、お金もあまりないけれど、毎日幸せです。

おばーのいる村は、沖縄の最北端に位置する「国頭村」という自然豊かな地域。
住民みんなが知り合いで、家族のようなものなのだとか。
一歩外に出れば、おばーの知り合いばかり。
外に出て村人に話しかければ寂しく感じる時間もありません。

そんなおばーの元気の秘訣は、「とにかく喋ること」と、「毎日のウォーキング」。
毎日のラジオ体操も欠かしません。
膝の調子が良ければ3キロは歩きます。

食事は、おなじみ「チャンプルー」でご飯とともにいただきます。
家庭菜園で育てている野菜も食べる分だけ収穫して
しっかり栄養をとっています。
芋も好物なので、よく食べます。これで便通もばっちり。
果物も、大好物なのでおやつがわりにつまみます。

ときどき孫が動画の撮影で来るので、
そのときは「かめーかめー」(食え、食え)と言って
たらふく食事を食べさせてます。
おかげで孫はだいぶ肥えてしまったのだとか。

何かあるわけでもない何気ない日常ですが
穏やかで満ち足りた日々を過ごすための
おばーなりの生き方を1冊にまとめました。
「こんな老後も悪くない」と思えるおばーの日常を
ぜひお楽しみください。