ひとり老後、賢く楽しむ
「昔よりもリアルに老後をイメージするようになった」というエッセイストの岸本葉子が、50代から90代の一般の方々にお話を伺いながら、老後の気になることについて考えたのが本書。お金のこと、家のこと、からだのこと、そして年をとるという未知の領域や、その先にありそうな孤独など、数えたらきりがない不安に、丁寧に向き合いました。本書を読んだあと、自分の不安が小さく思えたり、解決策が見つかったり、人生の行く先に少しでも明るいものが見つかったりすることを願っています。
第1章 家で暮らす? 老人ホームに入る?
第2章 老後の理想の住まい、どんな家?
第3章 老後は人生の一割と考えるお金の計画
第4章 人生後半こそ、自分のイメージと真逆のことを始める
第5章 80代、90代でひとり暮らしの人に聞いてみた暮らし方
第6章 残りの人生がもったいない! 疲れる人間関係はリセットする
第7章 老後という「ひとりプロジェクト」を完成させよう
おわりに
第1章 家で暮らす? 老人ホームに入る?
第2章 老後の理想の住まい、どんな家?
第3章 老後は人生の一割と考えるお金の計画
第4章 人生後半こそ、自分のイメージと真逆のことを始める
第5章 80代、90代でひとり暮らしの人に聞いてみた暮らし方
第6章 残りの人生がもったいない! 疲れる人間関係はリセットする
第7章 老後という「ひとりプロジェクト」を完成させよう
おわりに