日々是パラダイス〜心描けば、笑顔が広がる

日々是パラダイス〜心描けば、笑顔が広がる
  • レーベル

  • 出版社快晴堂
  • ISBN9784752280217
楽天で購入 Amazonで購入
文字を書いているのに絵に見えてくる「意味」なのか「形」なのか? いつの間にか心が満たされる、瞑想にも通じる己書。今全国に広がる「己書道場」の総師範が、その実体験による効果を、脳科学者の分析もまじえ具体的に紹介。
己書の始まり
心の自由な表現、それが「己書」
己書の名付け親
人の数だけ笑顔がある。文字がある
手のひらから伝わる、心の鼓動
一〇分の習慣で変わる未来
己書は「褒め道」
己書が切り拓く未来
伸びしろ無限大の、子どものために
旧きよき昭和に生まれて
僕を作った映画と漫画
「集中力」ではなく「夢中力」
いろいろな角度からものを見る楽しさ
僕の人生を変えた、一○六歳のおばあさんとの出会い
手書きの効果と必要性
引きこもり社会復帰への近道
「空の巣症候群」の女性たちよ、筆をとりましょう
「己書」から見える第二の人生
脳科学も注目する「己書」
認知症予防のための、日記のススメ
己書がもたらす笑顔の花咲く社会
己書の不思議な効果
笑顔は不思議な万能磁石
己書がもたらす心の変化
脳みそは、つねに新しいことが好き
自分を認め、他者を褒める己書 言葉の力
己書を描くと、一体何が起こるのか?
己書に女性が多い理由
世界中の人を笑顔にする己書「パラダイス計画」
師範への道
師範になって味わう「教える喜びと人の役に立つ幸せ」
海外に広がる己書の輪
成功のカギは「人を喜ばせること」
多様な才能と共に築く、己書の未来
己書で広がる仕事の可能性
夢と目標、己書が拓く未知の領域