蘭亭序之謎 上

蘭亭序之謎 上
楽天で購入 Amazonで購入
重厚な史実とダイナミックな虚構。玄宗と楊貴妃以後の唐の時代は、日本人にはほとんど知られていないが、ぜひこの作品で知って愉しんでほしい。
ーー作家 田中芳樹

◎あらすじ
 元和年間、唐は憲宗の時代。皇帝の重臣・裴度の姪である裴玄静は、七歳で初めて殺人事件を解決して以来、地元では「女名探偵」として知られていた。しかし地方官僚だった父の死後、実子に家督を継がせたい継母の策略で故郷を追われ、玄静は叔父を頼って長安に向かう。そこで玄静は叔父の親友である時の宰相・武元衡の暗殺事件に遭遇する。殺される直前、正体不明の相手から繰り返し脅迫を受けていた武大臣は彼女の探偵としての評判を見込んで、周りに気取られぬよう暗号の形で「王羲之の『蘭亭序』に隠された秘密を解き明かし、皇帝や自分たちの命を狙う黒幕の正体と目的を暴いてくれ」と託していた。
 玄静は、長安に辿り着いた嵐の夜に出会い、共にある怪死事件に遭遇した医師・崔水と共に王羲之とその一族に因縁ある土地を巡る旅に出ることになるが、実は崔はある人物が彼女を見張るため送り込んだ間者でーー
自序ーーなぜ「大唐後期」を描くのか
『蘭亭序』の歴史的事実について
『蘭亭序』全文
楔子
第一章 迷離夜
第二章 刺長安
第三章 幻蘭亭
蘭亭序之謎 下

行舟文化

蘭亭序之謎 下

井田綾唐隠柿本寺和智根岸美聡立原透耶齊藤正高

蘭亭序之謎 下を楽天で探す 蘭亭序之謎 下をAmazonで探す