日々挑戦

日々挑戦
楽天で購入 Amazonで購入
著者は戦後唯一、医師免許をもった厚生大臣であり、在任期間最長を誇る初代厚生労働大臣。
医師時代、厚生省と赤十字の反対を押し切って確立した献血制度(三重方式)を、
三重県だけでなく全の患者を救うため国的8に広める中ためにるために議員に転身。
介護という言葉が一般的でなかった当時、国の将来を見据えて「100年安心年金プラン」を立案し、脚光を浴びる。
2001年、国と官僚の意向を振り切ってハンセン病訴訟の上告を阻止し、与野党を超えた賞賛を浴びる。
2003年、陣頭に立ってSARSの国内感染者をゼロに抑え、将来のパンデミック対策のため海外に渡航し、具体的な対策事例をいち早く国内に紹介。
2004年、狂牛病発生時、国民の安心・安全のため米国食品業界団体の意向を抑えて全頭検査を行った。
挑戦の日々を生きた元厚労大臣が、自身の人生を振り返って、
政治の裏側を事実に基づいて淡々と告白しつつ、今後襲来するであろう新たなパンデミックへの対策や、
将来の国の在り方などについて、自身の考え方とモノ申す、温故と提言の書。
はじめに

第1章 日本の針路

新型コロナウイルスとの闘い
テラヘルツ水
医療、介護の財源は大丈夫か
社会保障政策の手順をどうするか
厚生労働大臣一千日の経験から

第2章 医療と政治

献血運動は私を変えた
歴史は介護制度をつくる様に命じた
ハンセン病・判決の日
昔の医師はどう診断したか
僻地医療、大杉谷の思い出
進軍ラッパを吹きながら

第3章 人生とは

巡り合わせはなぜ起こる
人生に無駄な時間はあったか
人生の最終とはこの事か
湖畔に打ち寄せる波
どんな友を選ぶか
墨をする気持ち
日が昇る

書き終えて